スポンサーリンク
大阪逓信病院第1内科 | 論文
- 示-444 腸結核2手術症例の経験(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-106 小腸腫瘍症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P-187 消化管アミロイドーシスによりイレウス症状を呈した長期血液透析患者の1手術例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 感染性腸炎に対するgrepafloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- 胃 Inflammatory Fibroid Polyp の1例 - 文献例における超音波内視鏡像との比較 -
- 220.Human polyoma virus感染細胞を尿中に長期間認める腎炎患者の1例(総合12:尿路感染, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 経気管支鏡的フルコナゾール注入が著効を示した肺アスペルギローマの 1 症例
- 79. Coleヘマトキシリンの検討(総合7:その他, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 180. 尿中及び骨髄穿刺標本中にクリプトコッカスがみられた慢性リンパ性白血病の1例(総合14 血液リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 53.卵巣顆粒膜細胞腫の腫瘍塗沫細胞像と腹水細胞像(婦人科X(卵管,卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ^In-ペンテトレオチドによるソマトスタチン受容体 : イメージングの臨床試験
- MRアンギオグラフィによる食道胃静脈瘤硬化療法の効果判定
- 薬物糖尿にかんする研究 : (IV)ニコチン酸による糖代謝異常
- Aortic Arch Syndromeの1症例に関する考察 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 129.Dencoy cellの尿中出現率とその疾患名(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 242.肺炎双球菌による膣炎の1例(第31群 婦人科内分泌ほか, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿中に種々な核内封入体細胞を認め,Polyoma virusの感染を疑った1例
- 122.尿中に種々な核内封入体細胞を認めたウイルス感染の1例(泌尿器I(膀胱・尿), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Drug diabetesにかんする研究(第5報) : Potassium deficiency diabetesについて
- 肝動脈塞栓術後に遅発性に肝膿瘍を発症した1例
スポンサーリンク