スポンサーリンク
大阪警察病院病理科 | 論文
- 228. 乳腺穿刺吸引細胞診にて判定困難であった lobular carcinomaの2症例(総合21 乳腺その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 83. 子宮頸癌の放射線治療後に発生した子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例について(第19群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 76.尿中に腫瘍細胞を認めた外尿道口原発悪性黒色腫の一例(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 32.子宮頸部擦過スミア中に出現した子宮頸部非上皮性腫膓の判定困難な一例(婦人科VI(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 8才女子に見られた気管支腺腫(粘液腺由来と思われる)の稀有な一例
- 88 子宮体部原発ミュラー管混合腫瘍の一例(婦人科 体部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 9.子宮腟部に転移を認めたKrukenberg腫瘍の1例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 146.胎児性癌を中心とした卵巣悪性腫瘍の腹水スメアおよび腫瘍のタッチスメア細胞像について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- PS-190-6 術中洗浄細胞診陽性胃癌に対する腹腔内化学療法の成績
- PS-018-5 腫瘍径1cm以下の甲状腺癌手術症例の検討 : リンパ節転移状況から見た手術適応
- 乳房温存手術における局所再発からみた術後照射の適応の検討
- 腹腔細胞診陽性胃癌に対する術中腹腔内化学療法の効果
- 膵胆道癌に対するgemcitabine投与症例の検討 : 治療効果と予後について
- 乳癌に対する鏡視下手術の手技と問題点 : 乳輪切除法とセンチネルリンパ節生検
- 250 Tamoxifen投与後の子宮内膜像(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 135 大腸癌乳腺転移の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PC-2-230 腺癌から神経内分泌細胞癌への移行した胃癌の1例
- 子宮体部漿液性腺癌の細胞像の検討
- 肺の大細胞神経内分泌癌の細胞像 : 核計測による小細胞癌との比較について
- 迅速免疫染色法の新しい試み
スポンサーリンク