スポンサーリンク
大阪警察病院心臓血管外科 | 論文
- 示I-29 食道肺瘻に対してcovered EMS挿入後に根治手術を施行し得た食道癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-778 リンパ節転移陽性乳癌の予後因子 : リンパ節転移状況からの検討
- 絞扼性イレウスにおける腸管切除の必要性の術前予測
- 34. 肝切除及び膵頭十二指腸切除を行った進行胆嚢癌3例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-168 肝癌に対する術前OK-432投与の有用性 : 自己腫瘍細胞障害活性誘導の意義について(第37回日本消化器外科学会総会)
- W2-10 術後肝不全の病態と対策 : 超音波検査並びに血漿交換からの検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 医療機器の立会いについて : 国立大学病院の立場から
- 62)経皮的冠動脈形成術(PTCA)による長期治療成績 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 263) 急性心筋梗塞に重篤な心不全を併発し,PTCR,IABP, DDDぺースメーカー植込み術等による治療が効奏した高齢者DCMの1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 229) 植込み型心房ぺースメーカー(A.A.I.)の長期治療成績に関する検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 急性重症心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 急性重症心不全治療ガイドライン
- PS-146-6 ラット長時間心保存モデルにおけるリコンビナントHGFの心保存効果の検討
- 超音波により診断し得たTHA後の大腿動脈仮性動脈瘤の1例
- 示-274 膵頭部領域癌における周術期の胆汁 CEA 測定の意義 : 特に術後早期の肝転移診断について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-204 超音波ドップラー法による肝切除術前後の門脈血行動態の検討 (第2報) : 心拍出量との関係から(第40回日本消化器外科学会総会)
- 314 消化管原発悪性リンパ腫の増殖動態に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-36 肝外門脈閉塞及び食道胃静脈瘤を伴った先天性アンチトロンビン III 欠乏症の1手術例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 516 超音波による胆嚢結石の質的診断 : 結石成分分析と超音波分類との比較検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 504 胆嚢癌の術後遠隔成績とDNA PLOIDY(第38回日本消化器外科学会総会)