スポンサーリンク
大阪警察病院心臓センター | 論文
- ニトログリセリンの冠循環に及ぼす効果の臨床的検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 46)陳旧性心筋梗塞に合併した難治性心室頻拍に凍結凝固術が著効を示した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 31)気管内挿管を必要とする慢性心不全急性憎悪に対し非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)が有効であった1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 166)ワーファリン内服患者への教育効果の検討(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 165)当院での心機能障害を有する心肺停止症例の予後(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 両側腎動脈閉塞を伴ったStanford A型解離性胸部大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 多発性骨髄腫の合併により心不全が増悪したと考えられる73歳の左冠動脈肺動脈異常起始症の1手術例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 切迫心筋梗塞に対するCABG2例におけるterminal warm blood cardioplegiaの経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 75歳以上の緊急心大血管手術症例の経験 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋梗塞器質的合併症に対する急性期手術の成績 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部急性冠閉塞に対し、経冠静脈的逆行性潅流法(SRP)にて、心拍動の再開を成し得た一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 循環虚脱を呈する重症心原性ショックに対する経皮的心肺補助システム(PCPS)の有用性に関する検討 : PCPS非使用例との比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心内腔より消失した左房内腫瘤の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 冠循環補助の必要性を示唆した左冠動脈主幹部病変に対する Supported PTCAの1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 左冠動脈主幹部へのPTCAの適応拡大 : Synchronized Coronary Venous Retroperfusion を用いた検討
- 76) 左室造影上蛸壺状左室壁運動異常を認めた急性心筋梗塞類似の一症例に関する検討
- 43)急性心筋梗塞におけるプロスタサイクリン(PGI_2)投与の効果 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 133)急性心筋梗塞における左室asynergyの変遷 : 急性期冠動脈造影との対比 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 手術手技 完全腹腔鏡下大腸切除術--新しいアンビル挿入法による体腔内吻合
- 146)画像診断上,腫瘍との鑑別が困難であった心房中隔肥厚の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)