スポンサーリンク
大阪歯科大学細菌学教室 | 論文
- バイオフィルム様構造をもつ通性嫌気性グラム陽性桿菌の同定と性状
- 初診時の臨床症状が歯内治療後の細菌残存に及ぼす影響
- 難治性根尖性歯周炎から分離した Candida の病原酵素産生性
- 難治性根尖性歯周炎症例から分離した細菌の病原酵素産生性
- 精製Rm-10バクテリオシンN-ABCの性状および作用機作
- Prevotella intermedia 細胞の表層と小胞の微細構造
- Streptococcus mutansの平滑面付着におよぼすクロラムフェニコール リファンピシンおよびクロルヘキシジンの影響
- 29.Str. mutansの平滑面付着におよぼす糖類の影響(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- Prevotella nigrescensが産生するexopolysaccharideの性状
- 歯周ポケット領域における走査電子顕微鏡的研究
- 阪神大震災後の口腔内要望調査および巡回診療結果
- Prevotella intermedia細胞表層の走査電子顕微鏡像
- 歯周疾患と抵抗因子 : 第3編(1)分泌型IgAならびに血清IgAのヒト炎症歯肉における局在について
- Quantitative real-time RT-PCR法によるPrevotella intermedia heat shock protein関連遺伝子の発現解析
- 難治性根尖性歯周炎病巣から分離したバイオフィルムを形成するEscherichia hermanniiの粘性物質産生に関わる遺伝子クラスター
- Exopolysaccharideを産生する黒色色素産生グラム陰性桿菌について : その同定, 病原性およびexopolysaccharideの化学組成
- A-32.歯周疾患患者血清の免疫学的研究 : V.数種の歯肉溝内常在微生物の免疫原性と患者血清中の抗体価について
- 6.歯周炎患者ポケットから分離したClostridiumの性状について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周疾患と抵抗因子 : 第3編(3),各歯列より得た歯垢中の分泌型IgAの局在,とくに頬側および舌側より得た歯垢の比較について
- Bacteroides (Porphyromonas) gingivalisの性状に関する研究