スポンサーリンク
大阪歯科大学細菌学教室 | 論文
- 嫌気性菌を同時に分離した副鼻腔真菌症の1例
- ルチル型およびアナターゼ型酸化チタニウムのう蝕原性細菌に対する抗菌性
- ヒト唾液より分離した嫌気性グラム陰性桿菌の薬剤感受性
- β-Lactam薬によるPorphyromonasとPrevotella細胞の伸長
- Fusobacterium nucleatumを優位菌とする歯性感染症患者から分離した嫌気性グラム陰性桿菌の薬剤感受性
- Prevotella intermedia細胞の外膜におけるporinの精製
- β-Lactam薬によるPrevotella intermedia MA 1-V2 β-lactamaseの誘導
- Prevotella intermedia MA1とMA1-V2由来β-lactamaseの基質特異性
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 病院環境について (その2)
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 医療従事者の鼻腔内保菌率について (その2)
- アクア酸化水の殺菌効果について
- メチシリン耐性ブドウ球菌に対する消毒剤の効果 : 第2報 病院環境および医療器具用消毒剤について
- メチシリン耐性ブドウ球菌に対する消毒剤の効果 : 第1報 手指用消毒剤について
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 第3報 病棟について
- 疫病菌接種ダイズ胚軸の抵抗反応発現時におけるグリセオリンの役割に関する電顕的解析
- 疫病菌に対するグリセオリンの作用機構に関する生化学的および微細構造的研究
- 歯性感染症から分離したPrevotella intermediaのβ-lactam薬感受性とβ-lactamase活性
- 歯性感染症から分離した細菌のβ-lactam薬感受性
- Prevotella nigrescens の exopolysaccharide 高産生性回復と関連タンパク解析
- 難治性根尖性歯周炎から分離されたバイオフィルム様構造をもつBacillus subtilisの性状