スポンサーリンク
大阪歯科大学歯周病学講座 | 論文
- "DCS Precident system" による Ti coping の適合性について
- ポーセレンラミネートベニアの接着強さに関する研究 : マスキング材の厚みによる影響
- 2 二型糖尿病モデルラット歯肉上皮における組織学的検索(第490回大阪歯科学会例会)
- エアースケーラーに関する研究
- ヒト歯肉上皮細胞に及ぼす影響から考えるエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来合成ペプチドの有用性
- C-9-10 : 20 口臭検査装置の試作(第1報)
- Streptomyces globisporus 1829株由来の溶菌酵素の初期プラーク抑制効果に関する実験的研究
- 4 急性歯周膿瘍から分離された菌体外網目状構造物を有する細菌の同定(第513回 大阪歯科学会例会)
- フェニトイン誘発性歯肉増殖症の歯周管理 : 術後3年経過の1症例
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第3報)血管透過性の変化について
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第2報)血管透過機構の形態変化について
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第1報)微細血管構築の形態変化について
- 裸出骨床への遊離歯肉自家移植後の骨膜血管網の変化について
- ラット歯根膜の微細血管構築に関する研究
- B-21-10 : 00 サイクロスポリン服用による歯肉増殖の臨床的, 病理組織学的研究
- B-27 Ca拮抗剤服用による歯肉増殖の臨床像とその処置法
- A-15-11 : 50 ラット歯根膜血管の加齢変化
- 歯肉剥離掻爬術後の微細血管構築の形態変化に関する実験的研究 : とくに全層歯肉弁剥離創について
- 6 歯肉剥離掻爬術後の微細血管構築の形態変化に関する実験的研究 : とくに全層歯肉弁剥離創について (第401回 大阪歯科学会例会)
- B-34-1030 ラット骨膜血管の加齢に伴う血管内皮の透過機構の変化について