スポンサーリンク
大阪歯科大学大学院歯学研究科 | 論文
- 髄室側象牙質に対するコンポジットレジンの接着
- ワンボトルボンディング材"アブソリュート"を用いた唾液および血液汚染歯質に対する接着
- QLF 法によるフッ素歯磨剤の初期う蝕改善効果に関する臨床研究第一報 : 初期う蝕の改善効果
- IMチェッカによるインプラント形状の動揺評価
- 5 インプラントの埋人深さが動揺度に及ぼす影響に関する基礎的研究(第490回大阪歯科学会例会)
- 7. Implant Movement Checkerを用いたインプラント動揺の評価(第30回学術大会)
- IMチェッカによるインプラント植立状態の評価 : インプラント形状と周囲骨の硬さの影響
- マイクロコントローラ組込み型歯科インプラント植立評価システムの開発 : 第2報: 標準インプラントモデル
- マイクロコントローラ組込み型歯科インプラント植立評価システムの開発
- 歯の動揺度自動診断システムにおける日本人と中国人の歯根膜粘弾性特性に関する研究
- チェアサイドで使用可能なインプラント動揺測定装置の開発
- デジタル型インプラント動揺測定システムの開発
- 星状神経節ブロック後,呼吸停止を起こした1症例
- 大阪歯科大学附属病院における心身障害者歯科治療の全身麻酔法の検討
- Shwachman 症候群の1症例
- コンピュータ制御コードレス電動注射器アネジェクト【O!R】の臨床評価
- 4. 某府県市町村成人歯科保健事業の現状(第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 血液により汚染された象牙質へのコンポジットレジンの接着 : 汚染象牙質に対するリン酸処理の影響
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 第1報 引張接着強さと辺縁漏洩試験による評価
- コンポジットレジン填塞時の操作性に関する研究 2.象牙質被着面とレジンのなじみについて