スポンサーリンク
大阪歯大・歯科理工 | 論文
- ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第2報) : ビニルエステル/PEMA系の粘弾性挙動(レジン・光触媒, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ビニルエステル/ポリマー系軟性樹脂組成物 (第1報) : 粘膜調整材への応用(レジン材料1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 13 各種合着用セメントの細胞回復度に与える影響 (in vitro) (第387回 大阪歯科学会例会)
- B-34 歯科用接着性モノマーの細胞毒性について(in vitro)
- P-17 Ag-SnおよびCu-Sn二元合金の溶出挙動に対するSn添加量の影響
- 超微粒子フィラー配合コンポジットレジンおよび支台築造用コンポジットレジンの細胞毒性 (in vitro)
- A-30 材料のアレルギー性評価 : 印象法のパッチテスト判定への応用
- P-34 細胞の回復能力からみた歯科材料の生物学的評価 : 各種金属について
- A-35 細胞数画像解析自動算定法
- A-16 マウス由来ES細胞によるin vitro発生毒性 : Ag-In合金,Ag-Pd-Au-Cu-In両試作合金について(生体反応2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- S100A4サイレンシングによる未分化間葉系幹細胞のオリゴマイクロアレイの解析
- P-65 S100A4遺伝子発現抑制した未分化間葉系幹細胞による骨再生 : その2 骨分化関連蛋白質の挙動(細胞,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 抽出法による歯冠補綴用材料の細胞毒性評価(in vitro)
- 8 抽出法による歯冠補綴用材料の細胞毒性評価 (in vitro) (第399回 大阪歯科学会例会)
- 動的環境下でのAg-Pd二元合金の溶出挙動とその細胞毒性について(in vitro)
- A-33 レジン材料と金属材料の複合による細胞毒性の消長(in vitro) : 各種微量金属イオンによるHEMA毒性の変化
- A-32 新しいin vitro細胞回復度試験法 : 各種義歯安定剤について
- P-1 ディスポーザブル注射筒の細胞毒性について
- B-2 形状記憶樹脂の細胞毒性について(in vitro)
- P-22 316Lステンレス鋼, TiおよびNi-Ti合金の溶出に対するpHの影響