スポンサーリンク
大阪歯大・欠損補綴 | 論文
- 骨充填材としてのリン酸4カルシウム・リン酸カルシウム2水和物クエン酸硬化体の研究 : 骨内埋入時の組織反応
- 咀嚼および間歇的かみしめ運動における咬筋EMGの経時的活動変化
- パーシャルデンチャーの支台歯維持領域分布の画像解析法
- 3 オクルーザルスプリントが咬筋筋疲労におよぼす効果 : 咬筋運動誘発電位からの分析(第491回大阪歯科学会例会)
- 持続的咬筋随意収縮による運動誘発電位の変化
- 2-1-10. 筋症状を伴う顎関節症患者の病態に関する統計(第1報)(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 3 咀嚼力の表示法と分析システムの構築 (第441回 大阪歯科学会例会)
- 10. 咀嚼筋表面筋電図の phasic および tonic 成分について
- 2 臼歯喪失ラットのテタヌス刺激による海馬グルタミン酸変動 : マイクロダイアリシスによる検討(第501回 大阪歯科学会例会)
- 2 顎関節滑液コンドロイチン硫酸由来不飽和二糖の微量定量とその臨床的意義 (第453回 大阪歯科学会例会)
- 顎関節滑液のグリコサミノグリカンについて
- 腹水型多和肉腫細胞および腫瘍性腹水プロテオグリカンの生化学的性状
- 全唾液コンドロイチン硫酸異性体の解析とその歯周疾患診断への応用
- 1 口腔諸組織における複合糖質機能の解析とその臨床的意義 (例会抄録(第426回))
- 下顎の空間的位置感覚とその変動要因
- 4 オトガイ部振動刺激が咬筋運動誘発電位に及ぼす影響(第497回 大阪歯科学会例会)
- ヒト歯肉結合組織におけるデルマタン硫酸プロテオグリカン(デコリン)mRNAの発現
- 8 サル口蓋粘膜の固有層と粘膜下組織におけるグリコサミノグリカンの化学組成 (第410回 大阪歯科学会例会)
- 2 ヒト歯髄グリコサミノグリカンの構成分子種と歯髄炎にみられる組成変化 (第392回 大阪歯科学会例会)
- 1-1-9. 実験的糖尿病ラットの口蓋粘膜Glycosaminoglycanについて(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)