スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科 | 論文
- 全身照射+thiotepa+melphalan を前処置とした難治性白血病35例の同種骨髄移植成績
- ステロイドパルス療法でクリーゼに陥り高乳酸血症にジクロロ酢酸ナトリウム(DCA)が著効したミトコンドリアDNA欠失を伴った汎血球減少症の一例
- 非血縁者間骨髄移植に対するFK506による急性GVHD予防
- 上顎原発の teratocarcinosarcoma の1例
- RISTにより経過良好の頻回再発家族性血球貪食症候群の1女児例
- Reduced intensity stem cell transplantation を施行した慢性活動性EBウイルス感染症
- 網膜芽細胞腫に対する視力温存療法
- 小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関するメスナの有効性小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関する小児における oxazaphosphorine 尿路毒性予防に関するメスナの有効性
- 同種造血幹細胞移植における中枢神経合併症
- ダウン症候群にみられる abnormal myelopoiesis と leukemia の特徴と治療上の問題点
- 小児MDS9例の同種造血幹細胞移植成績
- 造血幹細胞移植後にtacrolimus hydrateによると思われる白質脳症を来したMDS 7monosomyの女児例
- 非血縁者間骨髄移植を行った本邦最年長例の Wiskott-Aldrich syndrome
- 小児の化学療法および造血幹細胞移植での好中球減少期間におけるミカファンギンとホスフルコナゾールによる侵襲性真菌感染症予防の無作為割り付け試験成績
- OP6-2 1歳台に臨床発見された神経芽腫症例の検討 : 18ヵ月未満発見症例は予後良好か?(ポスター 神経芽腫6,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- アルファフェトプロテイン産生胚細胞腫瘍10例の治療成績
- 小児領域における同種造血幹細胞移植例の長期予後
- 15. Pleuropulmonaryblastoma の2例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- 大量化学療法を施行した三側性網膜芽細胞腫の1例
- 37.Dumbbell 型神経芽細胞腫の3治療症例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)