スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター検査部 | 論文
- 1歳半神経芽腫マス・スクリーニングの試み
- OP5-4 大阪府における1歳半神経芽腫スクリーニング : 1年間の経験から(ポスター 神経芽腫5,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 大阪府における1歳半神経芽腫スクリーニング
- マス・スクリーニングにおける低出生体重児測定値の評価 : 第二報
- タンデムマスによる誘導体化を用いないアミノ酸分析
- 大阪地区におけるマス・スクリーニング運営協議会資料書式の統一化
- 新生児スクリーニング・データ処理システム標準出力形式からの変換プログラムの作成
- 先天性副腎過形成症スクリーニングにおける低出生体重児測定値の評価
- マイクロプレート測定における系統誤差検出方法について
- B-11)子宮内胎児死亡となったcongenital pulmonary myofibroblastic tumorの1例(B 頚部・呼吸器など,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 1. 閉塞性細気管支炎様の変化を呈した先天性横隔膜ヘルニアの 1 例(第 14 回日本小児人工臓器研究会)
- 小児固形腫瘍再発例に対する術中照射の経験
- 大阪府1歳6か月マススクリーニングで診断された神経芽腫6例の検討
- 24OP1-12 神経芽腫におけるp53蛋白の過剰発現についての臨床病理学的検討(ポスター NBL(基礎),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 2回の自家末梢血幹細胞移植後も寛解を得られず,QOL重視の方針で長期間観察しえた神経芽腫の1例
- OP13-1 ユーイング肉腫ファミリーに対する大量化学療法(1回および2回自家骨髄移植)の治療成績(ポスター 骨軟部腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- メバロン酸血症保因者を疑った不育症の1例
- 血清中の可溶性膜成分(インターロイキン-2レセプター, CD4, CD8)と不育症との関連について
- C型肝炎ウイルスの母子感染についての検討
- 新生児外科疾患における周産期情報 : 胎盤病理所見の検討