スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科 | 論文
- left isomerismに対する心内修復術の2例
- 重症不全心再生治療の現状と展望
- 159) 先天性右室冠動脈瘻の1手術例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- SF-060-4 Fontan型手術術後遠隔期におけるQOLの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Univentricular repairをめざすstrategy-房室弁逆流,肺静脈閉塞からの検討-
- A-6 正常左室を有する大動脈弁閉鎖に対する外科治療の経験(心疾患(1))
- E-29 EPTFE人工血管を用いた体肺動脈短絡術後の血漿成分漏出に関する検討(心)
- 278 進行膵癌に対する膵頭十二指腸切除術後の Quality of Life の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 多発性肺梗塞・肺膿瘍を伴う感染性心内膜炎を生じたVSD+Infundibular PS症例に対する外科治療(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 純型肺動脈閉鎖, 重症肺動脈弁狭窄に対する治療成績
- PD-10 Total Cavopulmonary Connectionの術後長期予後(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- 右肺動脈絞扼術後に修復術を行った右肺動脈上行大動脈起始の1例
- 152) It-isomerismに対する心房内導管術後の狭窄に対しステント留置が有効であった一例
- P239 開心術後遠隔期に生じた右房由来の心房粗動に対する新たな外科的治療法(拡大右房切開術)の開発
- PP204084 レボビスト静注による術中造影エコー法の検討
- PP204083 辺縁に高分化成分を有する中分化型肝癌の診断における, レボビスト造影エコーの有用性の検討
- PP204062 肝細胞癌術後インターフェロン(IFN)療法の有用性についての検討
- PP104062 肝細胞癌切除後10年以上生存例の検討
- PP104059 大型肝細胞癌(最大径≧5cm)の手術成績の検討
- 示-333 膵体尾部癌切除症例に対する術中照射の検討(示-膵臓-5(術中照射))