スポンサーリンク
大阪府立成人病センター病理検査科 | 論文
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 要望演題 : 病理学的に興味ある症例のまとめ
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 85.病理診断に電顕が有用であった悪性胸腺腫肺転移例の1症例
- 非小細胞肺癌組織におけるプラズミノーゲン・アクチベーターの発現に関する免疫組織学的検討
- 若年者(13歳,男子)に発生した肺硬化性血管腫の1例 : 本邦若年者(19歳以下)報告例の文献的検討
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 64.腺癌及び扁平上皮癌の重複した中心性微小癌の1例
- P-140 肺腺癌における予後因子としてのalpha-1-anti-trypsinの発現の検討
- 366 ヒト肺腺癌細胞株由来CDDP耐性クローンの分離とその性状
- HMG-CoA還元酵素阻害剤は低分子量G蛋白質 Rho を標的として膵癌細胞の浸潤・転移を抑制する(膵臓10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 38) Myocardial Bridge 29例の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 肝外性,有茎性に発育し,肉腫と誤られた未分化肝細胞癌の1例
- P-293 消化器癌からの転移性子宮頸癌の2症例
- 2. 食道異型上皮の follow up(第8回食道色素研究会)
- 7. 新肉眼分類に従った表在型食道癌の組織学的検討(第42回食道疾患研究会)
- 吸引細胞診による肝細胞癌の分化度診断
- 小膵嚢胞を契機に膵液細胞診にて診断し得た上皮内膵癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 膵癌の診断における膵液K-ras点突然変異の意義 : 膵液細胞診所見との対比から(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- ワIV-3 腫瘤の形成を認めない早期膵癌の細胞像と組織像(ワークショップIV : 消化器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 79. 内視鏡的膵液細胞診による嚢胞性膵疾患の鑑別診断(消化器II)
- 122. 膵液細胞診による膵癌早期診断へのアプローチ(消化器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト胃印環細胞癌由来KATO-III細胞の粘液産生に及ぼすヒト線維芽細胞の影響