スポンサーリンク
大阪府大 大学院 | 論文
- 1B1-H5 持続可能な社会の構築とSTS教育への期待(「科学教育と科学論」再考:科学史・STS・科学リテラシー,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- C322 シルビアシジミ大阪空港個体群における性比異常とWolbachia感染(一般講演)
- Simplified Machine Diagnosis Techniques by Impact Vibration Using Higher Order Cumulants of Absolute Deterioration Factor
- 兵庫県南部地震を理科でどう取り扱うか -地学教育におけるSTS教材開発の視点から-
- 兵庫県南部地震による宅地造成地の地盤災害 : 阪神地域の被害事例の検討から
- P-195 中学校における新たな火山岩の観察方法について : 水酸化ナトリウムによる火山岩のエッチングと生物顕微鏡の活用(29.地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
- 大阪府立大学海洋システム工学科乗り心地シミュレータについて
- Session 4 : From Molecules to Life-Like Systems & RNA World("分子から生命システムへ"および"RNAワールド")(ISOLAB'05シンポジウムオーガナイザーによる解説)
- 部分加熱による板材の二次元熱弾塑性曲げ変形解析
- 2G3-I1 教育改革時における東アジアの理科教育の共通性と差異について(1) : STS教育と総合学習の観点からみた日本と台湾の比較を中心に(国際比較・国際貢献,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 水害訴訟にみる河川整備の今日的課題 -環境倫理とSTS研究の視点から-
- 持続可能な社会構築に向けての学校における科学教育への期待--国際化、IT化時代に参画可能な放射線・原子力教育を推進するための人材育成の観点から
- 船体運動データを用いた船上運航支援システムに関する基礎的研究
- 複合荷重を受ける板構造の最終強度解析の一方法
- 中国における自然災害に関する防災・減災教育の現状と課題 : 江西省九江市の水害を中心として(セッション1)
- 地域活性化を目指した環境教育資源の開発 : 石川県羽咋市邑知潟を例として(セッション1)
- 地域の河川と人間活動のかかわりを重視した環境教育の教材化の視点 : 新潟県燕市周辺の河川を事例として(セッション1)
- エクセルギー概念に基づくシステム設計法 : 基礎と応用(エネルギー転換・利用に関わる若手研究者の勉強会)
- 非一様加熱を受ける長方形板の非定常熱応力問題と圧縮応力場における破壊
- 瀬戸内海用両頭型クルーズ客船の開発と性能分析