スポンサーリンク
大阪府大工:大阪府大ナノファブ研 | 論文
- 20pPSA-25 BSCCO単結晶dドットのSQUID顕微鏡による磁束分布観察II(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-81 BSCCO単結晶dドットのSQUID顕微鏡による磁束分布観察(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pPSA-23 イオンミリング法を用いたBSCCO単結晶の微細加工とdドットの作製IV(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-137 イオンミリング法を用いたBSCCO単結晶の微細加工とdドットの作製III(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-111 イオンミリング法を用いたBSCCO単結晶の微細加工とdドットの作製II(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-50 イオンミリング法を用いたBSCCO単結晶の微細加工とdドットの作製(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 7p-M-7 Pb置換Bi2212単結晶における共析組織と磁束ピン止め(1)
- 26aPS-83 TSFZ法によるBSCCO結晶育成と微細加工(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aPS-95 BSCCO単結晶dドットのSQUID顕微鏡による磁束分布観察III(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXP-1 d-ドットの渦糸構造と電子構造とその応用(26pXP 磁束量子系2(理論・電子状態・ダイナミクスなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aPS-5 ナノ超伝導複合体(d-dot)間の相互作用(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 24aPS-124 d-dotを用いた論理回路のシミュレーションIII(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTG-2 d-dotを用いた論理回路のシミュレーションII(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18aRC-1 d-dotを用いた論理回路のシミュレーション(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22aPS-48 超伝導素子dドットの作製と評価(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-49 Bi_Sr_CaCu_2O_を用いたs-dotの作製と磁束分布(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pHC-10 FIBを用いたWデポジションSQUID素子の試作II(21pHC 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pCL-3 運動インダクタンス法によるMgB_2超伝導ナノワイヤ中性子検出器I(25pCL X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aAG-10 運動インダクタンス法によるMgB_2超伝導ナノワイヤ中性子検出器II(20aAG X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 18pAF-6 NbN細線を用いた超伝導検出器 : パルスレーザによる非平衡応答(18pAF 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
スポンサーリンク