スポンサーリンク
大阪市立衛生研究所 | 論文
- デヒドロ酢酸およびその関連物質のサリチルアルデヒドによる呈色について
- 微生物のカロチン生産に關する研究(第10報) : Neurospora sitophilaのカロチン生産に及ぼす光の影響
- Neurospora sitophilaによるカロチン強化食品の研究 : (第7報)數種食品中のカロチン安定度(II)
- 微生物のカロチン生産に関する研究(第1報) : Leipophotometerによるcaroteneの定量に就て
- Neurospora sitophilaによるカロチン強化食品の研究 (第8報) : 味噌熟成中におけるカロチン減少の原因とその對策
- Neurospora sitophila によるカロチン強化食品の研究 (第4報) : Conidia 過剰投與による毒性試験
- 口紅中の着色料の試験成績
- 水銀化合物に関する衛生学的研究 (第2報)
- 水銀化合物に関する衛生学的研究 (第1報)
- 市販陶磁器製食器の重金属溶出試験について
- 62.強化パンの製パンによるビタミンB_1,B_2の変化(第5回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 調理による蔬菜中ビタミンB_1含有量の変化(第4報) : 各種調理によるB_1変化の比較
- 調理による蔬菜中ビタミンB_1含有量の変化(第3報) : 焼く, 炒る, 揚げる操作によるB_1の変化
- 調理による蔬菜中ビタミンB_1含有量の変化(第2報) : 煮沸によるのB_1変化
- 調理による蔬菜中ビタミンB_1含有量の変化(第1報) : 加熱調理前の処理によるB_1の変化
- 23.調理による食品中ビタミンB_1の變化
- 調理による食品中ビタミンB_1の變化(第3報) : 豌豆に就いて
- 調理による食品中ビタミンB_1の變化(第2報) : 枝豆に就いて
- 調理による食品中ビタミンB_1の變化(第1報) : 大豆に就て
- 乾燥による野菜のビタミンCの變化 (續き)