スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター新生児科 | 論文
- 座長のまとめ
- 新生児腎動脈血流速測定の有用性
- 先天性副腎過形成症における発熱時けいれんについて
- 新生児マス・スクリーニングで発見された先天性副腎過形成症のミスマッチプライマーを用いたPCR法による遺伝子解析
- 新生児スクリーニングで発見された先天性副腎過形成症のPCR法を用いた遺伝子解析(第2報)
- 新生児消化器外科疾患の術後に発症したミルクアレルギー : 3症例の報告と全国アンケート調査
- D179 小低出生体重児PDA症例について : 手術症例と保存的治療症例の比較
- NICUにおける標準予防策の徹底がMRSA保菌者数, 感染者数に及ぼす効果
- 大阪市立総合医療センター新生児集中治療室における超低出生体重児の予後の検討 : AFD (appropriate for dates) 児と LFD (light for dates) 児に分けての比較検討
- 超低出生体重児のNICU入院中の栄養が長期予後に与える影響
- 胎便関連性腸閉塞症に対するガストログラフィン胃内投与法の検討
- 積極的栄養管理が超低出生体重児の修正40週頭囲に及ぼす影響
- 胎便関連性腸閉塞症に対するガストログラフィン胃内投与法の検討
- 極低出生体重児の胎便関連性腸閉塞症に対するガストログラフィン胃内投与の効果
- 人工換気中のPaCO_2が超低出生体重児の予後に与える影響
- 新生児の気胸およびリンパ性胸水に対するフィブリン製剤治療の試み
- 一酸化窒素合成阻害剤投与下での硫酸マグネシウム(MgSO4)の肺動脈拡張作用の検討 : 過換気アルカリ療法および他の血管拡張薬との比較
- 超早産児における晩期循環不全と慢性肺疾患との関係
- 新生仔豚モデルを用いた軽度脳低温療法施行方法の検討
- 好酸球増多,血清IgE値の上昇を契機に診断されたミルクアレルギーの早産児の2例