スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター小児外科 | 論文
- 10. 嚢胞状小腸重複症を先進部とした腸重積症の 1 例(第 35 回 近畿地方会)
- 神経芽腫治療後に second primary tumor として発生した腎細胞癌の一例
- 胎児期および新生児期胆道拡張例に対する胎児超音波検査および胆道RI検査の有用性
- 先天性横隔膜ヘルニアにおける極低出生体重児例の予後
- 16.Pulmonary Inflammatory Pseudotumorの1例(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-171 Segmental dilatation of the colon(消化管部分拡張症)と診断し拡張腸管切除により治癒しえた糞便性イレウスの一幼児例(示説 ヒルシュスプルング病関連)
- P-108 総胆管非拡張型膵管胆道合流異常症の一幼児例(示説 胆道拡張症2)
- R-15 当センターの出生前診断例における小児外科医の役割(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- R-10 胎児超音波検査における胃泡の大きさ、位置異常からみた出生前診断について(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- R-5 超音波断層法による胆道閉鎖症の術前診断の試み(要望演題I 小児外科疾患の画像診断法)
- 7.乳児肥厚性幽門狭窄症に合併する食道炎について(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 30.内臓逆位,多脾症に発症した脾茎捻転の一例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 22.結腸 : 結腸型腸重積症の1例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 5.腹壁破裂に左肺葉性気腫を合併した一例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 1B40 超低出生体重児の消化管穿孔に対する計画的期待手術の経験
- E-5 気管・気管支結核の治療経験(気管)
- 小児外科疾患に対する標準的治療指針(10)小児外鼠径ヘルニア
- ビデオ-6.後腹膜正中より発生した神経芽腫に対する一期的切除術(第31回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 37.舌リンパ管腫に対する OK-432 舌内注入療法が有効であった3歳女児の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 7.超低出生体重児に合併したtotal colon aganglionosisの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)