スポンサーリンク
大阪市立大学 肝胆膵外科学 | 論文
- OP-034-3 Single incisionによる腹腔鏡下胆嚢摘出術における工夫(新しい低侵襲手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- MS-4-3 膵管内腫瘍の長期予後からみた治療方針の再考(膵管内腫瘍の長期予後からみた治療方針の再考,ミニシンポジウム4,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-1 門脈腫瘍栓合併肝癌に対する肝切除の適応と限界(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌に対する腹腔鏡下胃切除500例の治療成績
- OP-3-003 肝細胞癌切除における術中出血の要因と有用な術前自己血貯血のありかた(肝6)
- SF-017-2 小型肝細胞癌切除における無輸血手術の現況とその成績
- I-36.術中胆管損傷6例の経験(第27回日本胆道外科研究会)
- 34 再発後生存因子の解析からみたC型肝細胞癌の治療方針(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-19 右下横隔静脈を介する下大静脈内腫瘍栓を伴った肝細胞癌の孤立性播種性再発に対する手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-150 外来通院および入院中に行われた経皮的マイクロ波凝固療法症例の比較検討
- I-156 肝細胞癌切除例の残肝再発後生存率向上因子の検討
- I-153 骨転移再発を来たした肝細胞癌切除例の検討
- VS-5-1 大型肝細胞癌の切除 ( 高度進行肝癌の切除)
- PS-207-4 肝切除後難治性胸水の危険因子 : 術前4型コラーゲン7S domain値の有用性
- PP204055 門脈部分結紮モデルにおける肝再生と薬物代謝能の変動
- PP204044 開胸・開腹下肝切除時における吸収性肋骨ピンの有用性
- PP104052 肝細胞癌切除後の術後再発に及ぼす肝線維化マーカー(4型コラーゲン・7S)の臨床的意義
- S04-07 経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌に対する手術適応の拡大とその成績
- PP1136 肝細胞癌症例のPTPE施行前評価における血中線維化マーカーの意義
- 尾状葉切除を行った肝細胞癌症例の治療成績