スポンサーリンク
大阪市立大学理学部地球学教室 | 論文
- O-110 微小閉鎖空間に認められる下部デボン系層状ストロマトライトの形成 : 成長形態の多様性とその古環境的な意味(13. 炭酸塩岩の起源と地球環境)
- 弱変成付加体のK-Ar年代測定における砕屑性白雲母の混入と接触変成作用の影響:山口県東部ジュラ紀付加体の例
- 最適化原理による不連続な曲面の推定
- 断層不連続を含む地層面の推定 -最適化原理による地層面推定法の拡張用サブルーチン*DISCONT-
- カラー立体地質図のコンピュータ作図処理
- 地質境界面の形状の格子データをフィルター処理して地質構造を解析する際の諸問題
- カラー地質図作図のための基礎プログラム
- パソコンによるカラーペイントコンターマップの作成
- 地震反射法探査記録断面の数値処理による地質構造の推定方法
- 測線データの格子データへの変換による三次元的な地質構造の復元 -指向性をもつWeighted least square methodによる方法-
- 141. シンシュウゾウとコウガゾウの骨格形態の比較
- 140. アケボノゾウの下顎骨の形態的特徴
- P-223 大阪湾奥部における完新世貝形虫群集の変遷と堆積環境(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-192 下部デボン系層孔虫がつくりだす微環境とマイクロバイアライトの組織の多様性
- 後期更新世以降の野尻湖の変遷 : コメント
- 野外地質調査支援システム-Mid Fielder-の試作
- 地質学的方位データの数値解析プログラムGEORIENT(Visual Basic版)の開発
- 地層累重の法則に関連する公理系の改良
- "Lithostratigraphy and microfacies of the Lower Carboniferous Um Bogma Formation in Gabal Nukhul, West-central Sinai, Egypt"
- "Permian radiolarians from the Qinfang Terrane, South China, and its geological significance"