スポンサーリンク
大阪市立大学放射線科 | 論文
- 門脈腫瘍塞栓のCT像--Dynamic CTの有用性
- 356 Budd-Chiari 症候群をきたした肝部下大静脈区域閉塞症の血管カテーテルによる治療(第18回日本消化器外科学会総会)
- 31 手術不能肝細胞癌に対する transcatheter arterial embolization : 3年6ヶ月, 70例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- P-6 胆道閉鎖症術後におけるMRCPによる肝内胆管系の経時的変化に関する検討(示説2 肝・胆道2,第43回 日本小児外科学会総会)
- B-71 胆道閉鎖症患児における MRCP 像の検討
- 12. 胆道閉鎖症患者における MRI 像の検討(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- バルーン拡張術により長期緩解を得ている限局型原発性硬化性胆管炎の 1 例
- 64.限局型肺小細胞癌に対する化学療法(Cisplatin+etoposide)+同時放射線併用療法の試み(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 230 肺小細胞癌の放射線治療と局所再発について
- 66.限局性肺小細胞癌に対する放射線治療後の局所再発について(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 限局型小細胞肺癌完全寛解症例に対するProphylactic Cranial lrradiation
- 小細胞肺癌脳転移に対する放射線治療と全身化学治療法
- 放射線、化学療法併用時における肺臓炎発症の危険因子の検討
- 肺小細胞癌脳転移例に対する放射線治療と全身化学療法
- 3. 大腸癌の気管支転移に対して, Nd-YAG Laser 治療後 Brachytherapy を施行した 1 例(第 49 回日本気管支学会近畿支部会)
- ヌードマウスを用いたヒト小細胞肺癌株に対するCPT-llの放射線感受性効果 : 新抗癌剤
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 3.体位により胸部X線像の変化した肺癌の1例 : lung torsion?
- 22.肺非小細胞癌に対する放射線化学療法同時併用の検討 : Preliminary study(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 55.肺非小細胞癌に対するCDDP+VDSと放射線同時併用療法の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 119 気管分岐部における Transbronchial Aspiration Cytology (TBAC) の評価(診断 3)