スポンサーリンク
大阪市立大学工学部建築学科 | 論文
- 5808 既成住宅市街地街区における建物の建ち並び方の指標化 : その2 街区群におけるケーススタディ(住宅市街地,建築計画II)
- 5804 既成住宅市街地の街路向き空地における駐車場と緑地 : その1 調査対象地区の概要と空地の利用状態(住宅市街地,建築計画II)
- マンション事業の動向と開発事業者の市街地住環境に対する意識 : 震災後の阪神間に供給実績がある開発事業者へのヒアリングを通して
- 阪神・淡路大震災被災地における市街地変容と中高層マンションの実態
- 5695 市街地立地マンションの外部空間計画と全体まとめ : 阪神・淡路大震災被災地を事例として その3(集住環境の変容性,建築計画II)
- 5694 市街地立地マンションの建築計画の実態 : 阪神・淡路大震災被災地を事例として その2(集住環境の変容性,建築計画II)
- 5693 市街地立地マンションの建築計画の基本事項 : 阪神・淡路大震災被災地を事例として その1(集住環境の変容性,建築計画II)
- 低層既成市街地の街路側しつらえにおけるマンションの影響 : 西宮市南部市街地を事例として その2(集住環境の形成・変容プロセス(1),建築計画II)
- 低層既成市街地のマンション建設に対する地区の対応と建築計画の実態 : 西宮市南部市街地を事例として その1(集住環境の形成・変容プロセス(1),建築計画II)
- 団地居住者における人間関係の展開・生活時間・生活圏・コミュニティー意識 (総括) : 集団住宅地の機能に関する研究・6
- 4-29 千里ニュータウンにおける近隣センターの配置技法について(第4室 設計計画)
- 4-28 住宅地における購買施設の配置に関する研究・II(第4室 設計計画)
- 4-27 住宅地における購買施設の配置に関する研究・I(第4室 設計計画)
- 団地居住者の人間関係の展開・生活時間・生活圏コミュニティー意識 : 市街地ブルーカラー層団地の場合 : 集団住宅地の機能に関する研究・5
- 団地居住民における人間関係の展開・生活時間・生活圏・コミュニティー意識(総括)(集団住宅地の機能に関する研究-6-)
- 団地居住者の人間関係の展開・生活時間・生活圏・コミュニティー意識 : 郊外ブルーカラー層団地の場合 : 集団住宅地の機能に関する研究・4
- 住宅地における人口構成の経年変化
- 団地居住者における人間関係の展開・生活時間・生活圏・コミュニティー意識 : 市街地ホワイトカラー層団地の場合 : 集団住宅地の機能に関する研究・3
- 団地居住者の生活時間・生活圏 : 郊外ホワイトカラー層団地の場合 : 集団住宅地の機能に関する研究・2
- 中層フラットにおける子供の遊び生活 3(38年2月) (近畿支部研究報告集) (支部研究発表論文概梗)