スポンサーリンク
大阪市立大学工学部建築学科 | 論文
- 4064 矩形ダクトの形状抵抗係数に関する研究(環境工学)
- 4053 CFDによる矩形急拡大管と矩形急縮小管の形状抵抗係数に関する研究(環境工学)
- 328 CFDによる矩形急拡大管の形状抵抗係数に関する研究(環境工学)
- 4043 ダクト貫通材による形状抵抗係数に関する研究(環境工学)
- 可視連結係数を用いた空間のつながりに関する検討 : その1 狭小住宅における吹抜けの有無による影響の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5560 大阪市域における居住空間単位の抽出 : 大都市市街地における居住空間の計画的研究 その1
- 5094 フィジカル・コンディションの解析による尼崎市のアーバンコア計画のための基礎的研究-1 : 土地利用と建物現況(建築計画)
- 5096 フィジカル・コンディションの解析による尼崎市のアーバンコア計画のための基礎的研究-3 : 複合空間の抽出とアーバンコアの計画課題(建築計画)
- 5095 フィジカル・コンディションの解析による尼崎市のアーバンコア計画のための基礎的研究-2 : ネットワーク、スペース・ユニット及びゾーンエリアの構成(建築計画)
- 503 都市における既成市街地の居住空間の特質と集合住宅団地居住空間との比較 : 都市市街地における居住空間の計画的研究 その8(建築計画)
- 502 阪神間地域に立地する中高層集合住宅団地の居住空間構成 : 都市市街地における居住空間の計画的研究 その7(建築計画)
- 5033 都市市街地の学校建築における学校開放の研究概要と基本事項 : 学校開放からみた都市市街地の学校建築の配置計画 その1(建築計画)
- 既成住宅市街地におけるマンション化と建物の建ち並び方の変容
- 既成住宅市街地に立地する賃貸マンションの供給プロセス : 震災後の阪神間に供給実績がある開発事業者へのヒアリングを通して(2)
- 5650 既成住宅市街地に立地する集合住宅の駐車空間に関する研究(集合住宅の共用空間(2),建築計画II)
- 5020 都心空間構造と定住者の生活実態に関する研究 : 大阪市中央区を中心として(建築計画)
- 5021 市街地住環境形成の視点からみた民間賃貸マンション計画プロセスに関する研究 : 事業支援企業担当者ヒアリング調査報告(建築計画)
- 5805 既成住宅市街地の街路向き空地における駐車場と緑地 : その2 宅地用途別の空地と緑地の状態(住宅市街地,建築計画II)
- 5806 既成住宅市街地の街路向き空地における駐車場と緑地 : その3 宅地用途別の駐車場の状態(住宅市街地,建築計画II)
- 5807 既成住宅市街地街区における建物の建ち並び方の指標化 : その1 指標の提案とその特徴(住宅市街地,建築計画II)