スポンサーリンク
大阪市立大学大学院生活科学研究科 | 論文
- 4355 東京周辺のAMeDAS地点における建物空調熱負荷量の比較
- 4511 日射の直散分離に関する研究 : 各種直散分離式による分離結果の比較
- 認知症のお年寄りの居住安定に向けた空間作り--グループホームと小規模多機能サービス (特集 民間賃貸住宅と住宅セーフティネット)
- 防犯照明の要件と青色光の課題(防犯照明と青色光照明)
- 防犯照明知識の地域住民への啓発(関西あかり文化の発信基地:関西支部)
- 8025 木造住宅における床下点検商法に関する調査研究(木造住宅の品質管理,建築経済・住宅問題)
- 41071 躯体蓄熱空調システムの設計法に関する研究 : その3 夜間換気・躯体蓄熱併用システムの解析
- 防災・非常時用照明のこれから(防災・非常時用照明のこれから)
- 8053 耐震性に関する木造住宅施工者の意識とその対応 : その2阪神・淡路大震災から13年を経て(住意識,建築社会システム)
- 8052 住宅の耐震・耐久性に関する住まい手の意識構造 : 阪神・淡路大震災から13年を経て(住意識,建築社会システム)
- 新潟県中越大震災における要支援・介護高齢者に対する危機管理の実態と課題 (特集 震災・災害と高齢者)
- 統合データベースに基づく兵庫県南部地震による人的被害の発生機構に関する分析
- 7418 兵庫県南部地震における人間行動とアンケート震度との関係
- 2146 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その1 島内の震度分布と建物被害分布
- 5097 学童保育における分割方法に関する考察(学童保育,建築計画I)
- 5047 学童保育所の分害方法とその効果(建築計画)
- 親子の帰宅時間の遅延化と親の生活スタイルが子どもの放課後の生活に与える影響 : 学童保育所に通う子どもの調査より
- 5062 利用のしやすさからみた病児保育室の課題(障害者施設, 建築計画I)
- 帰宅時間の遅延化が子どもの家庭生活に及ぼす影響 : 延長保育実施園に通う子どもの調査より
- 5684 共働き・ひとり親家庭における子どもの放課後の生活に関する研究 : 大阪市・神戸市内の民設型学童保育所を利用する家庭を対象に(子どもと住環境,建築計画II)