スポンサーリンク
大阪市立大学医学部第2外科 | 論文
- 肝切除後の経過からみた肝癌に対する生体部分肝移植の適応
- 156 門脈枝塞栓術前後における99mTc-GSA肝アシアロシンチグラフの変化
- 膵頭十二指腸切除術における非阻血下膵切離と膵空腸密着吻合法の有用性
- 進行肝細胞癌症例に対するラッピング療法の適応と限界
- 肝切除術後創感染防止におけるイソジンドレープの有用性
- 肝炎ウィルスおよび非癌部肝病態からみたC型肝炎関連肝細胞癌の治療方針
- 膵頭十二指腸切除後の膵液漏に引き続き結腸穿孔をきたした1例
- PP-2-245 肝炎ウイルス病態からみた切除後再発肝細胞癌に対する治療方針
- PP-2-238 経皮経肝門脈枝塞栓術前後の門脈圧からみた拡大肝切除の適応
- PP-1-338 部分肝移植における免疫応答および免疫寛容に関する研究 : ドナー樹状細胞移入を中心に
- OP-2-029 難治性肝内結石症の終末像からみた生体部分肝移植の適応
- SY1-05 肝細胞癌切除後再発例に対する肝移植の適応
- 一酸化窒素遊離型アスピリンによるラット大腸癌肝転移の抑制
- 肛門管原発悪性黒色腫の1例
- Polycystic diseaseに合併した胆管細胞癌の1切除例
- 切除不能肝癌に対する開腹下microwave凝固壊死療法
- II-11. Expandable Metallic Biliary Endprosthesis (EMBE) により修復しえた術中胆管損傷の1例(第23回日本胆道外科研究会)
- 1912 高度肝障害を有する肝細胞癌症例に対する開腹マイクロウェーブ凝固療法の治療成績(肝悪性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 小型肝細胞癌に対する外科治療の変遷とその成績
- I-36.術中胆管損傷6例の経験(第27回日本胆道外科研究会)