スポンサーリンク
大阪市立大学医学部第一内科 | 論文
- 253 非喫煙者軽症気管支喘息患者における吸入ステロイドによる3年間の呼吸機能経年変化
- 225)抗生剤多剤投与により発症したと思われる自己大動脈弁真菌性心内膜炎の1手術治験例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P521 初回心筋梗塞症例と再梗塞例における糖尿病合併の関与と血管内エコーによる検討
- P156 血流カラー表示血管内超音波の有用性
- 142) 骨盤内動静脈瘻によって引き起こされた肺高血圧症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 35) 完全房室ブロックへのペースメーカー植え込み後に房室伝導が回復し,心房頻拍による失神発作を来たした1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 虚血再灌流障害におけるproto-oncogene発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリン冠攣縮誘発試験での冠循環に於けるサイクリックGMPおよびエンドセリン分泌動態の検討
- 急性心筋梗塞におけるANPの意義について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 45.巨大ブラ切除にて発見されたCA19-9産生を示した肺腺癌の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P17-3 慢性咳嗽を契機に発見された気道異物の2例(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- E-37 血痰を主訴とし気管支鏡検査を施行した女性症例の検討(喀血 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 13. 原発巣摘出後に肺転移巣の著明な退縮をみた胃癌の1例 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- W7-3 当院での気管支腔内照射の経験(ワークショップ7 気管支鏡を用いた治療)
- 39. 虹彩転移で発見された肺腺癌の1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.肺癌術後左主気管支内転移に対し腔内,外照射および気管支鏡下高周波スネア,ステント留置を施行した1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 297)当院における解離性大動脈瘤3例の早期診断について : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 経静脈性心筋コントラストエコー法における心筋染影の不均一性に対する多重焦点法の効果
- 0642 心筋梗塞患者における心筋PETのNH3とFDGの逆ミスマッチは生存心筋を表す
- 0305 ドブタミン負荷心電図同期テトロフォスミン心筋SPECTによる心筋血流と収縮予備能の同時評価