スポンサーリンク
大阪女子大 | 論文
- 5a-C3-6 電子-正孔系の光学的シュタルク効果と共鳴二次発光
- IPを用いた高エネルギー放射光粉末X線回折
- 5.組織脂質中のトコフェロールの微量定量法 : (JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 経口避妊薬と栄養 : 女性と栄養についての科学書から(女性学外国語文献紹介)
- 1996年度公開講座府民教養講座「科学を身近に(A)」○○○は変化する:講演要旨
- 新しいビタミンCの開発と利用
- 3a-C3-18 アルカリハライドにおけるsimpleな不純物系の電子状態とその異常な緩和
- 1a-A-11 アルカリハライド:Ag^-中心における^1T_→^3T_無放射遷移
- 11a-S-1 アルカリハライド中の局在中心の吸収率ピークエネルギーと格子定数との相関
- 1a-G-10 不純物中心の光学変換と熱発光
- 1994年度公開講座府民教養講座「科学を身近に」:講演要旨
- 29p-G-3 (CH_3NH_3)_3Bi_2X_9(X=Cl, Br, I)の光物性
- 27a-W-9 Cs-halide結晶中のAu^-不純物中心
- 1995年度公開講座府民教養講座「科学を身近に(A)」〜くっつける・つめこむ・ためる〜:講演要旨
- Au-Mn蒸着膜の規則-不規則変態とその方位配向 : 気相成長III
- 3a-TB-9 金・マンガン蒸着膜の方位配向
- 28a-J-10 CuAu蒸着膜におけるOrder Twinの方位配向におよぼす2・3の因子
- 2p-N-7 Au_In_3相の構造について
- 4a-Q-8 CuAu蒸着膜におけるOrder Turinの方位配向と応力緩和
- 31a-M-8 (110)岩塩上に成長したAu-Mn蒸着膜の諸相