スポンサーリンク
大阪大第3内科 | 論文
- 20. 肺癌末期患者のECG変化とその予後 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 化学性発癌物質による実験的ウサギ・マウス・ラット肺癌の発生と免疫
- 職業性肺腫瘍 (環境・職業に関連した呼吸器疾患)
- 実験的肺癌 (癌) -- (化学発癌)
- 45.BCG-CWSによる癌性胸水免疫療法の2例 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 12. 「CWSによる癌性胸水に対する免疫療法 : 原発巣不明の一症例」 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 28.BCG-CWS胸腔内投与の1症例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 肺癌患者の免疫能 : 末梢血リンパ球の幼若化率とsubpopulationについて
- 13.Pancoast syndromeを呈した未分化肺癌の1症例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.進行肺癌症例診療の当科における現状 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 43.進行非小細胞肺癌に対するPEM(CDDP, VP-16,MMC)療法の検討(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- Asymptomatic pheochromocytomaの2例(第111回関西地方会)
- PIVKA IIが高値を示した右副腎皮質癌の1例 : 第135回関西地方会
- 13.実験的アレルギー性喘息に関する研究(第3報) : 減感作療法の奏効機序に関する研究(喘息)
- 3.ステロイド, ACTH剤使用とその背景(I 抗アレルギー剤の使用とその背景)