スポンサーリンク
大阪大学第1外科教室 | 論文
- 546 膵部分自家移植症例における膵外分泌機能の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 288 肝切除後5年以上生存肝細胞癌症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 605. 冠血行再建術を併施した胃癌手術症例の検討 : 二期的手術例と同時手術例の比較(第35回日本消化器外科学会総会)
- B-90 プリン代謝物の虚血肺組織内蓄積と肺胞内漏出(生化学,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 158. 膵癌長期生存例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- ^Tc-pertechnetate腹部スキャンにより術前に診断された成人Meckel憩室の1例
- 221 人工弁置換術後胆石症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- P-104 術前超音波門脈像からみた肝動脈浸潤膵頭部癌切除症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 150 尾側膵癌手術症例の特異性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 400. 胃切除後の胃食道逆流症の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 221 進行膵癌に対する拡大切除手術施行症例の生命予後ならびに Quality of Life(第34回日本消化器外科学会総会)
- 研究速報 膵切除後の pancreatic polypeptide 分泌動態の変化
- 364 肝静脈血酸素分圧よりみた門脈バイパス法の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 530 膵癌の門脈浸潤程度と膵切除術中の出血量との関連性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 361 術中肝乏血の術後肝機能障害発生に及ぼす影響についての検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 542. 摘脾を伴う上部消化管手術後の DIC 診断における血小板数の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 35. 肝硬変合併胆石症の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 示-73 開腹術術後イレウスに対する手術時期の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-1 無黄疸肛門部胆管癌症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- Y-5 胃切除に伴う糖尿病患者の糖代謝の変化 : Gastric Inhibitory Polypeptide (GIP) の関与(第34回日本消化器外科学会総会)