スポンサーリンク
大阪大学第一外科 | 論文
- 大動脈炎症候群に対する外科治療 : 病態からみた手術成績と遠隔成績の検討
- 0551 Interleukin(IL)-10導入によるサイトカインを介した心筋再灌流障害軽減効果に関する検討 : アポトーシス抑制におけるIL-10の役割
- S-III-1 小児における僧帽弁逆流症に対する外科治療に関する臨床的検討(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- P522 開心術術後高ビリルビン血症発生機序の解明に関する臨床的検討 : 肝類洞内皮細胞障害の関与
- P341 容量負荷肥大心の発生への癌遺伝子Rasの関与
- VW-2-4 教育病院における弓部大動脈全置換術(虚血性心臓病と胸部大動脈瘤-教育病院における手術のスタンダード,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-008-2 自己弁温存大動脈基部置換術に対する再手術のpitfalls(心臓:後天性疾患,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-019-3 大動脈解離を発症したMarfan症候群に対する大動脈基部置換術 : 弓部大動脈置換術の併施に関する戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 左冠動脈主幹部および近位部病変に対する両側内胸動脈使用の有用性 : 開存静脈グラフトからの competitive flow の可能性の検討
- 東洋紡製補助人工心臓の臨床応用の状況と将来展望
- HP-095-2 TEVAR後の直達手術施行例の検討(大血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 心筋不全の成因と対策
- 172)左冠動脈洞に発生したmycotic aneurysmの1治験例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 103)Conduitによる二期的根治術に成功した純型肺動脈弁閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 100)経右房的根治手術を行った心内膜床欠損型の心室中隔欠損を伴なった両大血管右室起始症の1治験例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 98)右肺静脈及び左下肺静脈より冠静脈洞へ異常還流を示した,部分肺静脈還流異常症の1治験例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 222) 大血管転位症のMustard手術後の右室・左室機能 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 219) ファロー四徴症根治術後におけるプロタノール負荷試験 : その意義について(第2報) : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 186) 大動脈弁疾患に起因した腸骨動脈塞栓症の治験例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 180) 僧帽弁狭窄症に対する直視下交連切開術々後の再発症例の検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会