スポンサーリンク
大阪大学病理部 | 論文
- 55.Non-keratinizing large cell squamous cell carcinoma及びwell differentiated adenocarcinomaを混在せる子宮頸部small cell carcinomaの2症例(第13群 婦人科(頸部(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 289. 子宮内膜癌,頸部腺微小浸潤癌および卵巣ムチン性低悪性腫瘍共存の稀な1症例(婦人科28 その他その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- BAL液中にカリニおよびサイトメガロウイルスを検出しえた成人T細胞白血病の1例
- 134 門脈圧亢進症患者における肝組織像と臨床像との比較検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 61 小肝癌の切除成績 : とくに chemo-embolization による血管侵襲の阻止効果(第24回日本消化器外科学会総会)
- 11.異時性食道多発表在癌の1例(第38回食道色素研究会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 8.気管壁内浸潤を来した胸腺カルチノイドの1治療例
- 後腹膜嚢胞性中皮腫の1例
- 腎動脈内進展により腎血管性高血圧を発症した、左房原発粘液腫の1例
- 14. 経皮経肝胆道生検 (PTC生検) による悪性閉塞性黄疸の診断(第8回日本胆道外科研究会)
- Current Status of Pulmonary Embolism in General Surgery in Japan
- 378 肝細胞癌切除後の短期、長期予後に及ぼす非癌部肝病変の影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- 368 肝細胞癌に対する OK-432 / fibrinogen を用いた動注免疫塞栓療法 (TIE 療法) : 被膜外浸潤部と肝内転移巣 (im) に対する効果(第46回日本消化器外科学会)
- Triton X-100を加えた細胞診グリメリウス染色法 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術I
- ワIII-6. 術中腹腔洗浄液細胞診の良性異型中皮細胞と腺癌細胞の鑑別(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 215.判定に迷った乳腺良性腫瘍2症例の穿刺細胞診について(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 5.喀痰細胞診を用いた肺癌地域検診の成績(第一報)(第2群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 116.腺扁平上皮癌および粘表皮癌の鑑別を要した肺癌の一剖検例(第29群:呼吸器〔稀有症例(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 胸腹水の細胞診 : 原発病変の推定について(教育シンポジウム, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 41.稀なmixed germ cell tumorの細胞像(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク