スポンサーリンク
大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻 | 論文
- 125 月地殻中のかんらん石の起源 : 月隕石とかぐやデータからの考察(オーラルセッション5 月III)
- O-338 電子スピン共鳴(ESR)顕微鏡による瀬場谷エクロジャイト変成分化過程の評価法 : 炭酸塩鉱物中のMn^のESR信号強度分布から(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 312 コンドリュール形成時の金属鉄-珪酸塩メルトの分離過程(コンドリュール,オーラルセッション9)
- 月面の地質学
- その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- O-165 Starved current ripplesのパラメータ決定因子に関する実験的研究(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)
- O1-08 月高地地殻の化学組成から推定する高地地殻形成過程(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
- O2-04 SELENE-2の着陸地点評価(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- B3-08 音速法によるカメルーン火口湖のCO_2濃度測定(モニタリング手法の開発,口頭発表)
- 9aWD-2 水素結合型相転移に伴う反磁性異方性の温度依存性(酸化物一般・フラストレーション系(酸化物・化合物・かごめ格子),領域3)