スポンサーリンク
大阪大学溶接工学研究所 | 論文
- 267 鉄鋼の遅れ破壊に関するフラクトグラフィー(靱性・破壊, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 103 水素による遅れ破壊のフラクトグラフィ
- 315 鋼のおくれ破壊におよぼす鋼中の水素拡散の影響(第6報) : 水素脆化破面のフラクトグラフィ
- アークプラズマ法による金属ナノ粒子の生成速度に及ぼす諸因子の解析
- 溶接・接合プロセスのビジュアル化最前線
- 407 プラズマGMA溶接システムの開発(アーク現象(I),平成20年度秋季全国大会)
- 413 ショートアークランプの数値解析モデル(アーク現象(II),平成20年度秋季全国大会)
- 溶接・接合プロセスのビジュアル化最前線(特別研究会,II 特別研究会・アドホック研究会・ミニ研究会の動向,第III部 研究委員会・研究会の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 1-1 アーク及びティグ溶接(第1章 溶接法および機器,溶接接合教室 基礎を学ぶ)
- 溶接プロセスの高機能化にむけた新しい展開 : アンケート調査(溶接プロセスの高機能化にむけた新しい展開)
- 異種材溶接継手の疲れ破断特性に関する研究(第2報) -き裂伝播特性について-
- 307 2 電極 TIG アーク現象の解明
- 420 水素雰囲気中における銀ろう付性の改善(第二報)
- 419 水素雰囲気中における銀ろう付性の改善(第一報)
- 418 金属粉末添加フラックスによるSUS-304ろう付継手の機械的性質
- 3p-T-3 レーザープラズマ中でのSRS : しきい値付近での成長過程
- 3p-T-2 Measurement of Three Halves Harmonic Emission and Suprathermal Electron from Laser-Produced Low-z Plasmas
- 3p-T-1 Study of energy transport in low Z plasmas with cryogenic Targets
- 1p-TF-5 クライオジェニックターゲット実験 V : 誘導ラマン散乱計測
- 1p-TF-2 クライオジェニックターゲット実験II : エネルギー輸送