スポンサーリンク
大阪大学消化器外科 | 論文
- SF-012-1 新生仔ブタ膵島(NPCC)の補体反応活性化経路の解析とアデノベクターを用いた補体制御因子DAF発現による補体依存性細胞障害性の制御(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP229 IL-12 directly affects some tumor cells through activating NF-kappaB
- 540 膵襄胞性疾患の治療成績(第39回日本消化器外科学会総会)
- 結節性紅斑を併存した肉芽腫性乳腺炎の1例
- 骨形成を認めた大腸未分化癌の1例
- PD-9-3 新たな乳癌転移再発予測因子としてのマイクロRNA発現解析の臨床的重要性(遺伝子解析および分子生物学的手法を用いた乳癌リスク分類は病理診断を超えられるか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-184-4 肝癌細胞株におけるIFN/5-FU併用化学療法の耐性関連遺伝子の検討(感受性試験-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-045-7 癌ワクチン投与患者におけるAntigen Spreading解析(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-045-3 進行食道癌に対する術前化学療法を併用した樹状細胞局所投与臨床試験(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-015-3 腹腔鏡下肝切除を安全に施行しうる手技の選択と胆汁漏予防の試み(鏡視下手術・肝-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-19-6 膵内分泌腫瘍に対する選択的動脈内カルシウム負荷試験(ASVS)の臨床的意義(内分泌外科における診断と治療の工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-115 腹腔鏡補助下胃部分切除術を施行した胃異所性膵4例の検討(胃 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-287-5 胃粘膜下腫瘍に対する局所切除術後の残胃機能(GIST,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-287-4 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃内手術の意義(GIST,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-124-1 膵頭十二指腸切除術に対するクリニカルパスのバリアンス要因と評価(膵癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-091-8 食道術後クリニカルパスの評価と検討(食道治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-138 胃粘膜下腫瘤として発見された胃動静脈奇形の一例(胃 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-270-2 術前放射線療法による膵体尾部切除後膵液瘻防止効果(周術期管理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-254-6 後腹膜軟部腫瘍に対する外科治療成績の臨床病理学的検討(肝その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-250-2 進行膵癌に対する術前化学放射線療法における治療法選択の指標としてのCA19-9の有用性(膵化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク