スポンサーリンク
大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部 | 論文
- ビスホスホネート剤に関連して発症したと考えられた骨粗鬆症患者の顎骨病変の2例
- 歯科診療所を備えた障害者施設入所者の12年間の歯と口腔衛生状態の変化
- 地域中核病院歯科口腔外科と障害者施設内診療所歯科の病診連携の例
- 脳梗塞患者における習慣性顎関節脱臼の1治療例
- 障害者施設における抗てんかん薬服用状況と薬物性歯肉肥大発症との関係
- 半側(片側)肥大症の1例
- ダウン症候群の成人に発症した急性化膿性顎関節炎の1例
- 高齢者の顎関節脱臼整復後の顎間固定にIMFスクリューシステムを使用した経験
- 口腔に多彩な所見を認めたターナー症候群の1例
- 知的障害者更生・授産施設(入所)における歯科診療所開設より8年間の歯と口腔の状態の変化
- 乳前歯の萌出期に緊張による難治性の口腔自傷を生じた脳性麻痺児に対するオーラルスクリーンの応用と効果
- PCR法によって診断された猫ひっかき病の1例
- 高齢者の顎関節脱臼整復後の顎間固定にスクリューを用いるシステムを使用した経験
- 脾臓内抗原感作法を用いた抗DSPモノクローナル抗体の作製
- マウス切歯でのFgf-10の発現維持に関与する成長因子の探索
- フェニトイン誘発性歯肉肥大の増悪に及ぼす Porphyromonas gingivalis 感染の影響
- 障害者に対する咬合誘導
- 歯学部学生に対する障害者歯科学教育プログラム
- 太陽電池を付与した酸化チタン光触媒の口腔細菌に対する殺菌効果
- 無痛無汗症(遺伝性感覚性自律神経症IV型)の14症例にみられた歯科的所見