スポンサーリンク
大阪大学歯学部歯科理工学教室 | 論文
- ノンリテーナーデンチャーの装着後経過例
- 補綴物のCAD/CAMに向けて(5) : マージンの形態情報
- 歯科用金属とその補綴物作製法
- 硬質レジン前装冠用FRPフレームの開発に関する研究 : (第2報)FRPフレームの剛性と適合性
- 超弾性Ni-Ti合金の歯科鋳造
- 重合開始部位制御システムで製作した有床義歯 : 第1報 専用レジンの開発と理工学的性質
- マイクロ波重合用レジンに関する研究 : 重合開始温度と添加剤との関係
- ラミネートベニア修復用CAD/CAMシステムの開発に関する研究(第3報) : CAMシステムについて
- ラミネートベニア修復用CAD/CAMシステムの開発に関する研究(第2報) : 適応症別CADシステムについて
- ラミネートベニア修復用CAD/CAMシステムの開発に関する研究(第1報) : 形状計測システムについて
- 歯の形状の三次元計測 (第11報) : 咬合を考慮したクラウン形状設計のためのCADについて
- リン酸塩系埋没材の硬化膨張 : 第2報 結合材量および基材粒度の影響
- リン酸塩系埋没材の硬化膨張 : 第1報 コロイダルシリカ液の影響
- レジン床の溶接に関する研究(その6) : ポリカーボネートについて
- 金属焼付ポーセレンクラウンの有限要素法による力学的研究
- 義歯床用レジンの適合性の改善と諸物性の向上を目指して : 特にアクリルレジン(MMA)の成形・重合方法の影響について
- 硬質レジン前装冠用FRPフレームの開発に関する研究 : (第1報)臨床への応用の可能性について
- 義歯床用レジンの開発に関する研究 : (第1報)人工歯の移動と適合性について
- レジン床の溶接に関する研究(その7) : 溶接ひずみについて
- 鋳造冠内面隅角部のくぼみ状鋳造欠陥