スポンサーリンク
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- マウス Colon26 結腸癌細胞の人工肺転移形成に対する宿主免疫系の関与 : 特に細胞性免疫について
- 顎骨の小欠損における緻密質顆粒水酸アパタイト骨補填材(ボーンタイト^【○!R】)の臨床評価
- UFTによる長期維持化学療法
- Porphyromonas gingivalis線毛蛋白によるヒト末梢血単球のサイトカイン産生誘導機構の解析
- Porphyromonas gingivalis LPSのLPS低応答性マウスのB細胞活性化機構の解析
- スポーツに起因する顎顔面骨折68症例の臨床統計的検討
- 顎顔面多発骨折の治療後に生じた顎関節強直症の1例
- 口蓋形成術におけるアテロコラーゲンの有用性
- 乳癌の骨破壊性転移におけるTGF-βシグナル分子Smad3並びにSmad4/DPC4の関与
- 悪性唾液腺腫傷 45 症例の臨床的検試
- 再発頭頸部悪性腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法の有効性
- 高齢上顎癌患者のリハビリテーションにおけるチームアプローチの1例
- 口腔扁平上皮癌の再発時期に関する検討
- 凍結破壊悪性腫瘍細胞接種による腫瘍免疫の誘導 : 腫瘍特異性の関与と抗原性の局在について
- 過去 10 年間に当科を受診した口腔粘膜疾患 678 例の臨床的検討
- 乳歯列期の小児に発症した粘液嚢胞の臨床的特徴
- 口腔顔面領域の知覚伝達における三叉神経節由来Leucine-Enkephalin陽性神経における調節に関する研究
- 再発上顎歯肉癌患者に発現し Ramsay Hunt 症候群を併発した汎発性帯状疱疹の1例
- 口腔領域に発生した悪性黒色腫10例の臨床的検討
- 下顎の非対称を伴う小下顎症の一治験例