スポンサーリンク
大阪大学機能制御外科学 | 論文
- 33 小児期弁置換術の遠隔成績 : 5歳以下症例を中心として
- 示-31 胃筋原性腫瘍の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 228 Crohn 病手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 155 80歳以上高齢者大腸癌手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 144)胸部造影CTにて診断した浸潤性胸腺腫の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 107)脳梗塞発症急性期にステントレス生体弁による再弁置換術を施行し救命し得た人工弁感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 86)IABP依存状態の虚血性心筋症に対し僧帽弁形成術およびDor手術を施行し心不全症状の改善を得た一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 冠動脈入口部位置異常を伴った若年者Marfan症候群大動脈弁輪拡張症に対するAortic Root Remodelingの経験
- 0740 末期心筋症患者に対する左室補助における長期使用の問題点
- 開心術における心筋障害の指標としての血清 human heart fatty acid-binding protein の検討 : 再灌流早期上昇の臨床的意義
- A19 吸引脱血及び定圧制御弁を用いた低容量体外循環回路の開発
- Totally endoscopic robotic cardiac surgely : 初期成績から見た評価と今後の課題
- HGF遺伝子プラスミドを用いた虚血性疾患に対する遺伝子治療 : 下肢閉塞性動脈硬化症および重症虚血性心疾患への臨床研究
- 心臓移植及び人工臓器治療からbridge to recoveryを目指した再生医療へ
- PD4-6 先天性心疾患外科治療における再生型治療法の応用
- SF7a-2 心移植後慢性拒絶反応におけるEgr-1の発現様式, 及びEgr-1抑制による拒絶反応抑制効果の検討
- 放射線治療19年後に発生した直腸癌の1例
- 食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法施行後の食道癌の1例
- PD-16-4 遠隔期Fontan循環における人工血管の妥当性(遠隔成績を考慮した先天性心疾患の治療方針,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 右心バイパス補助を用いた心拍動下冠動脈バイパス術の有用性の検討