スポンサーリンク
大阪大学機能制御外科学 | 論文
- Minimally Invasive Video Assisted Mitral Surgery
- 当院における心移植患者の免疫抑制療法と拒絶反応
- 小児に対する国内脳死後心臓移植の1症例
- C-37 先天性心疾患に伴う大動脈弁拡大を伴った大動脈閉鎖不全症に対する Extended subcommisural annuloplasty の検討
- C-27 右室流出路再建術における 3 弁付異種心膜ロールの中期遠隔成績
- PP168 末期重症心不全に対する左室補助人工心臓(LVAS)装着手術の早期予後と術前因子に関する検討
- PP144 完全内視鏡下心臓手術への挑戦
- VP126 遠位弓部大動脈瘤に対する分枝付きグラフト・arch-first techniqueを用いた弓部大動脈置換術
- VP29 Stentless aortic root bioprosthesisを用いた右室流出路再建術
- SF7a-4 心臓移植後の運動機能 : 除神経心の再神経化からみた検討
- BV28 小児心疾患における低侵襲手術の工夫 : Intermediate type 心内膜床欠損の 1 例
- VP-52 大動脈基部再建における術式の選択と手技的問題 : Stentless生体弁を中心に
- SF15-2 重症心不全に対する外科治療 : その成績と問題点
- 体外循環中における脳内酸素量の評価 : 近赤外分光法からの検討
- 大動脈炎症候群に対する外科治療 : 病態からみた手術成績と遠隔成績の検討
- 0551 Interleukin(IL)-10導入によるサイトカインを介した心筋再灌流障害軽減効果に関する検討 : アポトーシス抑制におけるIL-10の役割
- 定圧制御弁を用いた吸引脱血法による低容量体外循環の有用性に関する実験的検討
- S-III-1 小児における僧帽弁逆流症に対する外科治療に関する臨床的検討(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- P522 開心術術後高ビリルビン血症発生機序の解明に関する臨床的検討 : 肝類洞内皮細胞障害の関与
- P341 容量負荷肥大心の発生への癌遺伝子Rasの関与