スポンサーリンク
大阪大学極限量子科学研究センター | 論文
- 21pGR-12 クラスレート超伝導体Ba_Ge_の圧力温度相図(21pGR クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGD-7 高圧力下におけるイッテルビウムの電気抵抗測定(21aGD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-102 高濃度ボロンドープダイヤモンド単結晶薄膜の超伝導転移温度とキャリア密度の圧力依存性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-99 V_3Siの超伝導の圧力依存性II(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGJ-3 S=1/2擬一次元Ising型反強磁性体における磁場誘起量子相転移の研究(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSA-46 デオキシヘモグロビンの電子状態解明に向けた連続可変多周波EPR共振器の開発(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 20aGC-7 微量磁性イオンのESR測定に向けた連続可変多周波ESR共振器の開発(20aGC 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pPSB-3 水素結合型強誘電体KH_2PO_4の高圧相の結晶構造(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26aTJ-5 CeRhGe_3とCeIrGe_3の純良単結晶育成と圧力誘起超伝導(反転対称のないCe化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22aQC-5 金属絶縁体転移を示すパイロクロア型イリジウム酸化物Ln_2Ir_2O_7の低温磁性と圧力効果(22aQC パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- nc-Si MOSカソードの電子放射特性(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 2008高圧ゴードン会議報告
- 電子ビーム誘起堆積法を用いて作製したPtナノ結晶冷陰極からの縞状電子放出パターンの観測(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 21aPS-44 高圧下におけるCePt_2Ge_2の量子臨界現象(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-48 整数電子スピン系の測定に適した多周波ENDORシステムの開発(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 高感度多周波ESRによる金属タンパク質の研究
- 金属タンパク質を含む希薄磁性体研究のための高感度多周波ESR装置の開発 ((社)日本磁気学会 第169回研究会 中性子産業利用推進協議会 磁性材料研究会 第1回研究会 磁気測定法の最先端と今後の展望)
スポンサーリンク