スポンサーリンク
大阪大学日本語日本文化教育センター | 論文
- 発表要旨 パネルセッション 「聞き手の知識」再考--日本語の文末形式の機能をめぐって (日本語文法学会第9回大会発表要旨)
- 社会的領域における会話の参加差の負担軽減について : 「ちょっと」の分析を通して
- 社会的領域における会話の参加者の負担軽減について--「ちょっと」の分析を通して
- 発達段階における対人的表現「ちょっと」についての覚え書き
- 発達段階における対人的表現「ちょっと」についての覚え書き
- 図書館情報学用語の出来事構造をめぐって
- 証券用語の言語学的覚え書き
- 類似性と近接性に関する人間の認識能力と「そういう部分で」の多義性
- 移動動詞の意味論(言語編)
- 「のだ」の結果用法と過程用法 (奥西峻介教授退職記念号)
- コミュニケーション行為としての終助詞ヨネ : 先行研究をめぐって
- 発話行為論的観点による終助詞ヨとネの先行研究
- 終助詞「ね」「よ」「よね」の会話における機能についての考察
- 日本語の第二関係節構造について : 「さんまを焼く匂い」再考
- 「のだ」の結果用法と過程用法 (奥西峻介教授退職記念号)
- 邦画における感情を表す形容詞の使われ方
- On the simultaneous equations $\sigma(2^a)=p^{f1}q^{g1},\sigma(3^b)=p^{f2}q^{g2},\sigma(5^c)=p^{f3}q^{g3}$ (Analytic Number Theory : Number Theory through Approximation and Asymptotics)
- 一六 戦後 三(近現代,日本,二〇〇八年の歴史学界-回顧と展望-)