移動動詞の意味論(言語編)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper examines movement verbs in Japanese that display their goal, based on the Situation Semantics, advocated by Barwise and Perry(1983). To characterize the meaning of these verbs, the interpretation of their time-adverbial phrase and the feature of their goal should be required. These requirements will be satisfied by observing and describing the situation where proper states of affairs stand before/after movement and its circumstance. The main verbs discussed here are tsuku(to arrive), shuppatsu-suru(to depart), modoru(to return),kaeru(to go home), kuru(to come) and iku(to go). The main findings of this paper are the following: 1. Movement verbs that display both their source and goal have distinctive features on their goal. 2. The features are of three types: goal's attribute, situation after movement and its circumstance.
- 1996-02-29
著者
関連論文
- 発表要旨 パネルセッション 「聞き手の知識」再考--日本語の文末形式の機能をめぐって (日本語文法学会第9回大会発表要旨)
- 社会的領域における会話の参加差の負担軽減について : 「ちょっと」の分析を通して
- 社会的領域における会話の参加者の負担軽減について--「ちょっと」の分析を通して
- 発達段階における対人的表現「ちょっと」についての覚え書き
- 発達段階における対人的表現「ちょっと」についての覚え書き
- 図書館情報学用語の出来事構造をめぐって
- 証券用語の言語学的覚え書き
- 類似性と近接性に関する人間の認識能力と「そういう部分で」の多義性
- 移動動詞の意味論(言語編)
- 「のだ」の結果用法と過程用法 (奥西峻介教授退職記念号)
- コミュニケーション行為としての終助詞ヨネ : 先行研究をめぐって
- 発話行為論的観点による終助詞ヨとネの先行研究
- 終助詞「ね」「よ」「よね」の会話における機能についての考察
- 日本語の第二関係節構造について : 「さんまを焼く匂い」再考
- 「のだ」の結果用法と過程用法 (奥西峻介教授退職記念号)