スポンサーリンク
大阪大学小児成育外科学 | 論文
- 小児外科医と免疫学の関わり : 出会い,発展,そして将来(会長講演,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-374 当院における横紋筋肉腫22症例の臨床病理学的検討 : 特に再発・転移症例と大量化学療法について(悪性腫瘍2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-148 肺炎双球菌性腹膜炎により治癒した先天性乳び腹水の1例(新生児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-74 小児悪性固形腫瘍におけるWT1遺伝子の発現(研究・その他2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-04 新生児外科疾患を出生前診断された妊婦に対する小児外科医の役割 : Internet利用者へのアンケート調査から(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-296 横隔膜ヘルニア出生前診断例の胎児期後期におけるLung-to-Head Ratio (LHR)の変化の有用性について(横隔膜1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-164 小児のヒルシュスプルング病類縁疾患に対するチューブ腸瘻の効果(Hirschsprung病1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-213 当科における小児単孔式腹腔鏡手術(TANKO)の経験と今後の可能性について(虫垂炎2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-305 先天性横隔膜ヘルニアに肺外型分画肺を合併した3症例(横隔膜2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-303 超低出生体重児で救命し得た先天性横隔膜ヘルニアの1出生前診断例(横隔膜2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-271 Nuss手術後のbar感染症例の検討(漏斗胸,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-80 門脈内進展をきたしAFP高値のまま生体肝移植を実施した肝芽腫の1例(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-01 当院における胎児治療の現状と小児外科医の役割(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-11 小児巨大毛髪胃石に対する鏡視下胃内手術の試み(ビデオセッション3,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-05 単心房単心室及び胸腔内腎を合併した先天性右横隔膜ヘルニア再発例に対する斜め胴切り開胸開腹による再手術(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-312 シリコンステントと金属ステント併用による気管内ステント留置術 : 安全に長期留置できた1例(呼吸器1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-118 消化管の合併症に対して外科的治療を施行した極低出生体重児の検討(超低出生体重児,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-01 有茎空腸間置による食道再建を行った気管無形成の1例(ビデオセッション1,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 前胸部皮下気管支嚢胞の1例
- 急性腹症で発症した小児直腸重複症の1例
スポンサーリンク