スポンサーリンク
大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 | 論文
- スギ花粉症に対するプランルカスト投与のQOLに与える影響(第1報)
- 204 花粉症患者のQOLに対する眼症状の影響 : JRQLQ及びSF-8を用いて(花粉症5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 203 スギ花粉症患者の症状およびQOLの経年比較 : 無治療群における2004年〜2007年の動向(花粉症5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SF-8とJRQLQの相関 : スギ花粉症を対象に
- 花粉大量飛散ピーク時における花粉症患者のQOL : SF-8を用いて
- MS4-6 スギ花粉症におけるQOLの検討 : 点眼薬の使用を中心に(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム4,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-5 スギ花粉症患者のQOL : 無治療群における2004年と2005年の比較(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム4,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-3 JRQLQを用いたスギ花粉症の初期療法有効性に対する検討(2005年花粉大量飛散年において)(通年性鼻炎と花粉症,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS9-5 花粉曝露室を利用した薬剤や機能性食品の評価の現状と将来(イブニングシンポジウム9 鼻アレルギー-病態解明と治療の進歩-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症におけるアウトカム研究(第5報) : 初期療法における抗ヒスタミン薬の有効性およびCost Qualityの比較
- コンピュータネットワークによる多施設研究機関データ収集法の確立
- 看護技術教育 : 実践と基礎教育の接点を探る
- O-113 妊婦健診での医療者の対応と情報提供およびバースプランに関する全国調査 : 平成11年と平成17年との比較(Group21 妊娠VI,一般口演)
- 産後の便秘女性への足裏マッサージによる腸音解析からみた排便促通効果の検証
- CETP遺伝子エクソン15のミスセンス変異を有し一過性に著明な高HDL血症を呈した神経性食欲不振症の1例
- P-087 妊婦の自動車後席におけるシートベルト着用方法の観察とベルトによる接触圧測定(Group45 その他,ポスターセッション)
- 講義による情報提供が看護大学生の生殖補助医療技術に対する意識に及ぼす影響
- 43) アルギニン代謝異常患者における血管内皮機能の検討
- 医療需要からみたがん有病者数についての検討
- 410 花粉飛散ピーク時におけるQOL : SF-8を用いて(花粉症(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク