スポンサーリンク
大阪大学大学院病態制御外科 | 論文
- P-1-115 胃癌根治術後フッ化ピリミジン系経口補助化学療法の検討(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PII-4 肝細胞癌切除後再発防止への術前 TAE : サンドウィッチ療法の有効性と切除術式の関連について(第33回日本消化器外科学会総会)
- P-10 乳癌の組織学的波及度による腋窩リンパ節転移の診断
- V-134 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応拡大
- 示II-43 MRIによる深達度診断を用いた進行胃癌治療方針決定の検討
- 587 リンパ節転移を認めた3mmの隆起型sm大腸癌の1例
- 585 粘膜切除後sm大腸癌と診断された症例に対する追加切除の適応
- 335 大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応拡大 : CEA kitによる術中迅速リンパ節転移判定
- 351 肝細胞癌切除症例におけるリピオドール CT の評価(第34回日本消化器外科学会総会)
- 267 肝細胞癌切除後の残肝単発再発例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 264 硬変肝切除例における血中プロテアーゼインヒビターの変動(第34回日本消化器外科学会総会)
- 259 局所進行肝癌に対するシリコン膜による側副血行遮断術 (膜張り療法) : 肝動脈, 門脈内挿管術との併用(第34回日本消化器外科学会総会)
- 168 肝細胞癌の細胞間接着因子 E-cadherin の発現と病理学的悪性度 : 予後との比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 内科的治療 化学療法 肝動注化学療法(TAI) IFN併用5-FU動注療法(FAIT) (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 消化器癌と血栓症
- 肝発癌におけるCOX-2を分子標的とした Translational Research(肝臓11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Interferon signaling might be important in sensitivity and for growth-inhibitory effect of type I Interferons in hepatocellular carcinoma cells(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- RS-3-5 進行癌に対するがんワクチン療法(要望演題3 消化器癌ワクチンの臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- NY-ESO-1全蛋白/CHPを用いた癌免疫療法の第1相臨床治験(食道・胃・十二指腸4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- TRAILを介した免疫賦活性作用と肝細胞癌に対するIFN-a/5-FU併用療法