スポンサーリンク
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔機能再建学講座 | 論文
- スキューバダイビングにおける経験度とマウスピースの破損との関係
- 中・高年齢者ダイバーの口腔状態とスキューバダイビング用マウスピースとの関係
- スキューバダイビング用マウスピースが顎口腔系に与える影響について
- 水嚥下時における舌圧発現と嚥下関連筋群活動との協調性 : 口蓋床の厚みの変化による影響
- 咀嚼・嚥下時の舌圧発現と下顎運動との協調性
- 実用化期の複合材料技術と課題 : 2.材料・構造のシミュレーションベース・デザイン
- オーバーデンチャーの補強構造が義歯床のひずみに及ぼす影響
- 三次元有限要素モデルを用いた義歯設計システム : パラタルストラップの応力解析
- 高齢上顎癌患者のリハビリテーションにおけるチームアプローチの1例
- 全部床義歯装着者の咬合力と咀嚼能率との関連
- 補綴治療を行った口腔腫瘍術後患者の摂食機能に影響を及ぼす因子 : (第2報)食品摂食能力について
- 当科における口腔腫瘍患者に対する補綴治療システムの運用に関する検討
- リハビリテーション病院入院患者の咀嚼・嚥下能力
- 実験用口蓋床が厚さの弁別能に及ぼす影響 : 材質および厚さによる変化
- 実験用口蓋床の厚さの違いが味覚閾値に及ぼす影響
- ラット三叉神経運動核咬筋領域内に存在するγ運動ニューロン候補の検索
- 新規ハイブリッド系高分子材料を用いた大臼歯クラウンの三次元有限要素法による力学的研究
- 市販のスキューバダイビング用マウスピースの寸法ならびに形態に関する評価
- スキューバダイビング用マウスピースの形態が応力分布に及ぼす影響 : 三次元有限要素モデルにおける検討
- 顎関節症患者における顔面非対称の写真計測による評価