スポンサーリンク
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔機能再建学講座 | 論文
- 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質 (第4報) : チタン及び金銀パラジウム合金の表面観察(切削・研磨, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質 (第3報) : 鋳造チタン表面特性の評価(表面改質, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第1報 口腔周囲の運動による顎運動の推定(臨床応用, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- モーションキャプチャーシステムを用いたスマイルトレーニング前後における笑顔の動的分析
- P-44 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第2報) : 鋳造チタンへの応用(切削・研磨)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-84 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第1報) : 表面粗さの変化(合金・腐食)
- P-01 DVカメラとモーションキャプチャーを応用した簡易型顎運動測定システムの開発(研究奨励賞応募ポスター発表)
- 家庭用DVカメラを用いた簡易型顎運動計測システムによる咀嚼運動の計測
- 光印象法による口腔内形状直接計測 : (第2報)計測法の改良および臨床応用
- 歯列および顔面の3次元データの統合 : 咬合挙上を行った1症例への本システムの応用
- 支台歯形成時におけるハンドピースの軌跡の評価(第1報) : Motion Capture法の応用
- 顎運動シミュレーションに関する研究(第2報) : Motion Capture法の精度向上について
- 光印象法による口腔内形状直接計測(第1報) : 印象精度向上のための歯面処理法について
- CAD/CAMチタンコーピングとポーセレンの接着強さ
- 顎顔面多発骨折後の咀嚼障害に対して外科的療法を併用した一症例
- 患者個々に対応可能な義歯設計システム : 顎堤, 人工歯, 義歯床のモデル化と応力解析
- Piezography によって採得した補綴学的空間の検討
- 自立した高齢者の咀嚼能率と咬合支持, 咬合力ならびに唾液分泌との関係
- スキューバダイビング時にダイバーが感じるマウスピースへの負荷の方向と大きさ
- スキューバダイビング用マウスピースの設計が呼吸抵抗に及ぼす影響