スポンサーリンク
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座 (口腔治療学教室) | 論文
- C-7 セメント質由来増殖因子の精製およびその分子性状の解析
- ヒアルロン酸の生物学的活性を考える
- 臨床家から見た研究と教育における歯科基礎医学の必要性
- リンパ球接着によりヒト歯肉線維芽細胞に誘導されるIL-1βmRNA
- 歯の保存に対するSupportive Periodontal Therapyの長期的効果
- 日本歯周病学会第40回記念大会特別号の発刊に寄せて
- 最近考え思うこと : 新理事長に就任して
- 歯周病の分子生物学的診断
- IV.健康と歯
- 大阪大学における新カリキュラムについて
- 歯肉線維芽細胞におけるヒアルロン酸代謝とサイトカイン産生機能に関する研究
- 根管治療の術後成績を左右する因子 : 根尖性歯周炎の病態をどうとらえるか
- 歯の保存に対するSupportive Periodontal Therapyの長期的効果