スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻 | 論文
- 41423 においの主観評価における少数パネル評価の妥当性に関する検討(臭気測定法,環境工学II)
- 41422 臭気強度尺度における表現用語間の心理的距離(臭気測定法,環境工学II)
- PREDICTION OF INFLOW DIRECTION AT LARGE OPENING OF CROSS VENTILATED APARTMENT BUILDING
- 41230 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発 : その6 フィールド実験施設の概要と冬期実測結果(太陽熱利用(2),環境工学II)
- 41231 通年利用型ソーラー給湯・空調換気システムの研究開発 : その7 フィールド実験施設を対象とした年間数値シミュレーション(太陽熱利用(2),環境工学II)
- 2008S-OS2-7 コンテナ船の曲げ捩り崩壊強度 : 縮小模型試験体による曲げ捩り崩壊試験(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- リモートフィールド渦流探傷法によるダクタイル鋳鉄管の老朽度診断手法に関する基礎的研究
- 第43回図学教育研究会報告 : テーマ :「SketchUp を用いた図学教育とその実践」
- 11010 3次元CAD導入に対する設計者の現状意識と建築形態に及ぼす影響に関する研究(設計システム・CAD,情報システム技術)
- 11009 没入型ウォークスルーシステムの開発と建築設計評価への適用性(設計システム・CAD,情報システム技術)
- 5030 3次元CAD導入に対する設計者の現状意識と建築形態に及ぼす影響に関する研究(建築計画)
- 8024 PFIの公営住宅整備事業への適用性に関する研究(投資評価手法,建築経済・住宅問題)
- ラオス人学生の建築図読図能力に関する分析
- 水平荷重による逆対称柱軸力を考慮した鋼構造ラーメン骨組中の柱の弾性座屈荷重算定式の提案
- 会話状況からみる痴呆性高齢者の交流の変容に関する考察 : 痴呆性高齢者のグループリビングへの移行に関する研究
- 41566 自然換気併用型タスク・アンビエント空調を有する室の温熱・空気環境の形成メカニズムに関する研究 : (その6)床吹出し気流のモデル化及び実験室空間のCFD解析における再現性の検討(タスク・アンビエント(3),環境工学II)
- 日々の実践としての場所のしつらえに関する考察 : 「ひがしまち街角広場」を対象として
- 重力流先端内部の可視化 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (土木建築分野の可視化応用 2)
- 連結完全混合槽型水蓄熱槽の死水域検知手法に関する研究
- 連結完全混合槽型蓄熱槽の浮力の効果を考慮した槽内混合モデルに関する研究 : 第1報-実稼働蓄熱槽の実測および模型実験